11月12日(火)、第4回目となる「次世代を活かす企業へ;働き続けたくなる職場づくりStepupプログラム 2024」実践講座第DAY4を開催しました。
今回の講座には、9社の企業の代表者や人事担当者、21名が参加し、【目標設定・計画策定】をテーマに職場づくりについて学びました。
【講義】
株式会社Pallet 常務取締役 上野英律氏が講師を務めた今回の講座では、〝講座の振り返りと自社課題の再整理〝中間共有会〝計画の策定〟を行いました。参加者たちは6グループに分かれてグループワークや意見交換を行い、これまでの学びをもとに自社の課題に取り組んだ成果を共有しました。
第一部ではまず、本プログラムの講義で度々取り入れてきた「チェックイン」について、その効果と目的について再確認し、心理的安全性についての理解を深めました。その後、参加者たちは「全員が真剣に取組む」ことを体験するために、グループワークとして「あっち向いてホイ」を行いました。会場は大いに盛り上がり、童心に返ったような参加者たちの笑顔や笑い声が溢れていました。この体験を通じて、参加者たちは「会社全員にとって理想的な状態を思い浮かべながら目標設定を策定する」ことに対する具体的なイメージを深めることができました。
第二部では、参加者たちが事前に提出した課題フォーマットをもとに「中間共有会」を行いました。自社の取り組みを率直に語り合いながら、他社の取り組みにも真剣に耳を傾ける参加者たちの姿が見られました。また、発表後にはグループ内で感想や気づきをシェアし、更に学びを深めることができました。
第三部では、効果的なゴール設定について学んだ後、「目標設定・計画策定」を行いました。先にゴールを決めた後にプロセスを決める「バックキャスティング」という手法や、ゴール設定の際に指標となる「定量・定性」という概念、ゴール設定の具体例、更に「GROWモデル」という枠組みについても理解したのち、3年後の自社のなりたい姿について考えるセルフワークに取り組みました。
最後にグループワークを行い、各自が記入した内容を共有しました。その際、実践講座DAY2でも登場した「タニモク」という手法を用い、参加者同士が発表者に対してさらにブラッシュアップした目標を伝えるというワークにも取り組みました。
実践講座最終回では、講義、中間共有会、ゲーミフィケーションを取り入れたグループワークなど、豊富な内容が展開されました。上野講師の参加者たちを惹きつける説得力ある語りや、実感を伴う深い学びを引き出す数々の工夫により、参加者たちは職場づくりについての理解を更に深めることができました。これまでの自社の取り組みを振り返りながら他社の事例に学び、互いに切磋琢磨したことで、参加者たちはこれからも継続していく自社の取り組みに向けて前向きなエネルギーを得ると同時に、全4回の実践講座を無事に修了した達成感で満ち溢れていました。
参加者からは、今回の講座を通して、次の感想をいただきました。
===========
・他社さんとディスカッションをして有益な考え方を得ることができた。
・講義の内容は社内でのフィロソフィーと良く似ている部分も多かった。今現在できていることもできていないこともあるが、講義に参加したことで新しい発見があった。より考えを深めて令和の時代でも生き抜いていける企業にしていきたい。
・他社の方にアドバイスをいただき気付きになりました。
・目標を高く設定してみようと思えた。
・今後、計画を策定するにあたり、参考になる内容でした。ポジティブな気持ちになれました。
・現在取り組んでいることの他社での取り組みはとても興味深かった。
・良いディスカッションができた。
・ゴール設定の方法、設定する上で大切なポイントを知ることが出来た。
・チェックインの大切さを再認識できた。
・グループワークがとても充実していた。タニモクを体験出来てワクワクした。これから実践していきたい。
・チェックインとgoodの引き出し方は早速行いたいです。
・どこを目標にするのか、目標を職員に伝える際にどう伝えるのか大事だと感じた。
・上野先生のテンポ良い指導とタイミングの良いワークのおかげで理解度がすごく進みました。
============
【講師】
株式会社Pallet 常務取締役 上野英律氏
【日時】
2024年11月12日(火)13:30~16:30
【場所】
にぎわい交流館AU 研修室1
今回で本プログラムにおける全四回の実践講座はすべて終了となります。
業務で多忙中のところご参加いただいた企業の皆様、本当にお疲れ様でした。
また、実践講座の各回で示唆に富んだ学びの機会を提供していただいた講師の皆様、心より感謝申し上げます。
参加者は引き続き、現在実施中の専門家派遣や「戦略計画シート」の作成(2/20頃に秋田県のWEBに掲載予定)、2/20に開催の「組織づくりフォーラム」における「取組発表会」(発表企業となった4社)に向けて取り組んで参ります!
「戦略計画シート」の公開や「組織づくりフォーラム」については、別途本ウェブサイトにてご案内申し上げます。引き続き、本プログラムへのご協力とご関心をお寄せいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。